SSブログ
権じいの村-9 ブログトップ

地震-1 [権じいの村-9]

「あっ、地震だ!」
「大きいぞ!」
「みんな気をつけろ!」
「あ~、こわい!」
「あわてるな!」
「まずは、自分の身を守れよ!」
「高橋くん~!」
「裕美! すぐ治まるから落ち着け!」

「ふう、大きな地震だったな。」
「朝っぱらからまいったぜ。」
「こわかった~。」
「おい、裕美、何時まで高橋に抱きついているつもりだ?」
「えっ、あっ、その…。」
「そんなことより、被害、どうなんだろう?」
「そうだな、みんな余震に気を付けながら本部の被害状況確認を頼む。」
「自転車部隊は村内の見回りに出る用意を始めてくれるか。
地図はここにあるから。」
「緊急連絡システムの方はどう?」
「問題なしって連絡が入り始めてます。」
「テレビのニュースは。」
「震度6強、さすがにまだ被害情報は入ってないわね。」
「津波の心配はありませんって。」
「そうか、ってここには関係ないじゃん。」
「あっ、一軒レッドシグナルが入りました。」
「テレビ電話で確認できるかな。」
「はい。」

「状況は?」
「落ちてきた物が当たって肩が痛む、でも重傷ではないかも。」
「独りでは不安もあるだろうから、まずは本部まで来ていただこう。
重傷患者がでたらそちらを優先しなくちゃいけないからな。」
「じゃあ俺が行ってくるよ。」
「ああ、道路の状況も分からないから慎重にな、被害に気付いたら後で報告頼む。」
「オッケー、向こうに着いたら連絡入れるよ。」
「ああ。」

「孝雄さんから連絡が入って近所で人的な被害はないとのことです。
ただ結構、物が散乱してるお宅もあるとか。」
「後片付けが大変そうだな。」

「民泊体験中の学生から連絡が入りました!
隣の家のおじいさんが倒れているそうです、意識がないそうです!」
「AEDを持って緊急出動だ、え~と今日の医学部生は小春ばあちゃんの所だ。」
「すぐ連絡を取って向かいます。」
「診療所にも連絡を入れておいて。
往診頼めるといいけど。」
「他の地区でけが人とか出てると難しいかもしれませんね。」
「うん。」

「下から連絡が入りました。
車が必要になるだろうから、下の駐車場の車を何台かこちらに上げるそうです。
道路に被害がないか確認しながらだそうです。
意識不明の患者がいるということも伝えておきました。」

「家屋倒壊一件、住人の安否は確認できてないと源九朗さんから入りました。」
「たぶん、大造じいさんのとこだな、地震がなくても倒れそうな家だったから。」
「じゃあ俺行ってこようか。」
「ああ伊藤、頼む…、携帯大丈夫かな。」
「だめだったら源九朗さんとこで電話借りるよ。」
「了解、ただ電話が今のまま使えていればいいけど…。」
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

地震-2 [権じいの村-9]

「源九朗さん、遅くなりました、大造じいさんどうですか?」
「声をかけてるんだが返事がないんだ。」
「これじゃあ、どこから手を付けていいか分かりませんね。」
「下手に触るとさらに崩れそうだからな、大造じいさんには直した方がいいって言ってたんだけど、頑固者だからな…。」
「そうですか…、本部に連絡入れます。」

「伊藤です、大造じいさんとこの状況報告します。」
「はい、どうぞ。」
「ほぼ全壊状態で、呼びかけても応答が有りません。
下手に手をつけるとさらに崩れそうな状況です。
ちなみに、ここまでの道路は特に問題ありませんでした。」
「了解しました。」

「どうする?」
「本部の判断待ちですが、それまで大造じいさんを探してみます。」
「どうやって?」
「これを入れてみます。」
「先端が光るのか。」
「はい、で、小型カメラが付いていますから、中の様子が分かります。
この時間だと、どこに居る可能性が高いですか?」
「そうだな、居間か…、この辺りだよ。」
「分かりました。」

「あなた、会社の方からお電話が入ってますよ。」
「おう、今行く。」

「どうだった?」
「見つかりました。
今、映像を本部に送ったところです。」
「そうか、命の方はどうだろう?」
「微妙に呼吸してる気がするのですが…。」
「それにしてもこれじゃあな…、下でも色々被害が出てるそうだよ。」
「そうですか…、もう寒さが本番になるところなのに…。」

「本部からの連絡は…、あれ、着信があったみたいだけど呼び出しも鳴らなかったな…。
源九朗さん、お電話お借りできますか?」
「ああ、もちろん良いよ、ここも携帯使える様にしてもらえたけど、この大地震じゃ回線パンク状態だろうからな。」

「伊藤です、携帯では連絡が取りづらくなってきたみたいです。」
「了解です、先程連絡しようとしたことは、村では人的被害はあまり出てないので、そちらに人を多めに送ることにしました。
すでに出発しています。」
「はい、了解しました、どこから手を付けるか検討を続けます。」
「道具も色々持って行きました。」
「はい。」
「それでは救助活動、お願いします。」
「はい了解です。」
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

地震-3 [権じいの村-9]

「おお、こりゃひどいな。」
「まずは、崩れそうな部分を固定していかないとな。」
「大造じいさんはどの辺?」
「この奥だよ。」
「そうするとここを固定して落ちない様にしてから、ここをどかすか…。」
「映像だと、挟まれている様には見えなかったな。」
「ああ、たぶん大丈夫だと思う、ファイバースコープ を何度か入れて確認したから。」
「じゃあ、作業を始めようぜ。」
「おお。」

「固定作業完了だ。」
「じゃあここのがれきをどかす作業に入るぞ。」
「余震があるかもしれないから気をつけてな。」
「うん。」

「どうだ?」
「見えた!」
「よし、ひっぱり出すか。」
「あっ、余震だ!」

「治まったな…。」
「どこか崩れたか?」
「大丈夫だ、ひっぱり出すぞ、俺が行く。」
「気をつけろよ。」
「ああ、生きててくれよ、大造じいさん。」

「よし、どうだ?」
「呼吸はあるぞ。」
「本部へ連絡して搬送に移るか。」
「もうすぐ医学部生が到着する頃なんだけどな…。」
「あれか?」
「そうみたいだ。」

「患者は救出できたんだね、容態はどう?」
「呼吸はしてるが意識がない。」
「そうか、外傷は…、頭を打ったかな…。
呼吸と脈拍からすると、とりあえず命の方は大丈夫みたいだ。」
「診療所へ搬送する?」
「この車で行くよ、乗せるの手伝ってくれるかな。」
「ああ。」

「じゃあ、後は頼むな。」
「うん、それにしても…、ここから出したんだね、大変だったろ。」
「一番実践したくなかった、地震に対する備えが役に立ったってとこだよ。」
「そうか、患者さんの容態は本部で確認できる様にするからね。」
「了解。」
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

地震-4 [権じいの村-9]

「真一さん、慶次さんから電話よ。」

「はい、代わりました、真一です。」
「地震どうなんだ?
ほんとは何度も電話したかったけど、そんな訳にもいかないからな。」
「はい、村の被害状況確認が一通り終わったところです。」
「かなりひどいのか?」
「村に関しては、重傷者五名です、この五名は診療所へ搬送済みです。
この地域全体ではまだ掴みきれていませんが、大学病院へ応援を要請しまして了解済みです。
今日中に医療スタッフが到着となりそうで、そちらの宿泊関係とかも手配済みです。
高柳さんからはボランティアセンターを立ち上げると連絡が入りました。
下のプロジェクトセンターに本部を置くそうです。
学生たちは、今回の地震による被害状況の調査に入ってくれてます。」
「そうか、俺もすぐ行きたいけど、今、福岡だから…、ちょっと時間がかかりそうだ。」
「スケジュールの変更は?」
「真帆にやらせるよ。」
「じゃあ慶次さんは…。」
「そっちが最優先だ、余震とかもあるんだろ?」
「はい。」
「気をつけてくれな、俺も高柳さんの下に入って被害にあった人たちの応援に回るから。」
「了解しました。」
「明日にはそっちに行けると思う。」
「はい。」
「関連大学とも調整してくれな、どっかの大学にも支援センターを置けないかな。」
「もう、その方向で話しを進めています。」
「俺のコネクション全部使っていいから…、必要なら俺から直接連絡する。」
「了解です。」
「じゃあ頼むな。」
「はい。」
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

地震-5 [権じいの村-9]

「…、この様に地震の被害はいたる所で出ているのですが、ここでボランティア関連情報をお伝えします。」
「ボランティアセンターが立ち上がったのですね?」
「はい、センターのリーダー,高柳さんと電話が繋がっています。
ボランティアセンターの高柳さん、状況はどうですか?」
「今も調査中ですが、家屋倒壊や火災なども有りまして、結構な被害が出ています。
地震の規模の割には人的被害が少なめだったことが唯一の救いですが。」
「ボランティアセンターの方はすぐ立ち上げられた訳ですが、どの様な活動をされるのですか?」
「はい、まず人的支援の受付を始めました。
ウエブサイトにどんな作業にどれだけの人数が必要かUPしました。
申し込みはメールか電話でお願いします、宿泊の関係もありますので、連絡なしで来られてもこちらでは対処できません。
過去の地震でも、ボランティアで来てやったのに宿もないのかとか、の声もあったそうですから。
ここでは、今、住民の方たちの為に必死の思いで動いていますから、ボランティアに気を使う余裕はありません。
配慮をお願いします。
防犯の意味もありますから、登録していただいてネームプレートの交付となります。」

「URLと連絡先は画面の下をごらん下さい。
電話は大学に設置された支援センターに繋がります。」

「物資の支援に関しても必要な物の数量をUPしてあります。
必ず、連絡を入れてから送って下さい。
必要としてない物が大量に送られてきてもじゃまにしかなりませんのでよろしくお願いします。」
「まず必要な物は何でしょう?」
「そうですね、インスタント食品が欲しいです。
ボランティアの食事も必要になりますから、後は毛布や暖房関係がとりあえず必要です。
必要な物は随時、更新していきますのでよろしくお願いします。
また、こちらへ直接送るのではなく、送るのは支援センターの方へお願いします。
センターで整理して優先順位上位から現地に送るシステムにしました。
現地スタッフの負担を軽減して、より効率的な支援活動を実行していくためです。
現地でなくてもできることは、すべて支援センターで行っていきます。」
市役所の方とも相談して決めたことです。
役所の職員も手が足りていませんので、市役所へ送って職員の手を煩わせることは避けていただきたいです。
「支援センターから現地へ届けられるということですね。」
「はい、すでに何便か大学所有のバスなどを利用して動き始めています。」
「この番組でも継続的に、関連情報を流していきますので、高柳さんもがんばって下さい。」
「ありがとうございます、よろしくお願いします。」
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

地震-6 [権じいの村-9]

「おばあちゃん、手伝いに来ましたよ。」
「ああ、もう来て下さったか…。」
「はい、被害調査班から最優先って指示が有りましたから。」
「ひどい有様じゃろ。」
「大変でしたね。」
「わしゃ、長いこと生きてきたがの、こんな大きな地震は初めてじゃ、恐ろしゅうてな…。」
「僕らもびっくりでした…、まずは割れた物から片付けていきますけど…、想い出の品とか有りましたら…。」
「そうじゃな…、そこら辺のは全部ゴミじゃ、でもな、そこの割れてしまった置物はじいさんが大切にしておったものじゃから…。」
「はい、では破片も極力残します。」
「すまんのう。」

「おばあちゃん、余震に備えてこの箪笥とか壁に固定とかしてもいいですか?」
「うん、お願いできるかね。」
「はい。
しばらくは落ち着けないかもしれませんから、もし不安があれば避難所を利用して下さい。
中学校の体育館の中に個室も作りましたから、数に限りが有りますけど…。」
「個室?」
「体育館って広くて落ち着かないじゃありませんか。
学生が大規模災害時の避難用に開発した、ダンボール製の簡易個室があるんです。
貧乏くさいと言われてしまうとその通りなんですけど…。」
「貧乏くさくてもここより、ましなら…。」
「じゃあ一緒に中学校へ行ってみますか?」
「うん、色々すまんのう。」
「貴重品は必ず持って下さいね。」
「そうじゃな、ちょっと待っててくださらんかね。」
「はい、お待ちしている間に作業を始めます。」
「すまんのう。」
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

地震-7 [権じいの村-9]

「ほんとにありがとうね、大したお礼もできなかったけど…。」
「ふふ、気にしないで下さい。」
「それにしても、地震に対してボランティアの方たちの動きの早さは…。」
「はい、できれば実行に移したくなかったのですけど、もし、地震が起きたらって…、権じいプロジェクトってご存知ですか?」
「聞いたことがあるわ、大学が幾つか…。」
「はい、その関連で、私たちも色々教育を受けてきたんです。
皆、一番実践に移したくなかったって言いながら…、でも私たちが一番被災者の方のお役に立てると思って動いています。」
「ありがとうね、ほんとうにありがとう、落ち着いたら遊びにきてね。」
「ふふ、落ち着く前にも寄らせてもらいますよ。」
「えっ?」
「私たちの活動は調査研究でもあるんです。
こんな地震を経験した後の…、失礼な調査でもあるのですが…。」
「気にしなくてもいいわ、今度はゆっくりお話ししましょ。」
「は、はい有難うございます。
今までの地震の復興を参考に、地震発生時の初期援助活動という研究がなされています。
その実践となってしまった今回の地震を元に、より良い復興システムを作って行くという考えがあるのです。
この国から地震がなくなることは有りませんから…。」
「今時の若者はなんて声も聞くけど、色々手伝って下さって、ほんとに嬉しかったですよ。
うちは裕福じゃないから、ほんとに大したお礼もできなくて…。」
「一緒に頂いた晩御飯が最高のお礼です。
おいしかったです、有難うございました。」
「そんな…、ほんとにまた、遊びに来て下さいね。」
「はい、では、失礼します。」
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

地震-8 [権じいの村-9]

「初動の援助活動はおおむね成功したと言って良いでしょうね。」
「高柳さんのおかげです。」
「いえ、学生たちが本当にがんばってくれたからですよ、慶次さん。
第二の故郷だからって、ずいぶん大勢の学生がボランティア活動に参加してくれてますからね。
一般からのボランティア参加者のまとめ役をやってくれてる学生も多くて、効率が良かったです。
山神先生から、こんな時のポイントを教えていただいていたことも本当に役に立ちました。
災害時のボランテア活動なんて組織だってやらないと効率悪いですからね。
急ごしらえの組織をいかに有効に動かすかって、話しを聞いてる時にはピンとこなかったことが…、現実のこととなって、そういうことなんだ、って先生の話しがとても役にたちました。
山神先生自身も支援センターの組織作りでずいぶん動いて下さいましたし。
それと、慶次さんの、自分たちの国だから自分たちの手で守ろう、って言葉も学生たちに浸透して来ているみたいですね。」
「うん、俺も見て回ってる時に感じましたよ。」
「これからは、家を失った人達への支援となるのですけど…。」
「山村体験用の家屋は、使えませんかね?」
「はい、しばらく山村体験は中断して…、市の方とも調整に入っています。
他も…、でも私たちの手で何とかなりそうです、慶次さんは夢プロジェクトに戻られても大丈夫ですよ。」
「はは、心強いっていうか…、ここを高柳さんに全部お任せで動けるなら…、やるしかないですね。」
「お願いします。」
「ただ、ここが落ち着くまでは…、そうだな小春ばあちゃんちで本を書いたり、今まで出会った若者たちと連絡を取り合ったりしてようかと…。
ちょっと、立ち止まって見直すことも大切かなって…。
突っ走りしすぎそうだった気もしてたんです。
今回の地震は…、大地が俺にちょっと待てと…。」
「そうですか、確かに、あせりすぎて私たちの挑戦が変な方向に向かってしまったらいけませんからね。」

「…、高柳さん、本当に有難うございます。」
「えっ? 慶次さん…。」
「俺たちの挑戦なんて言ってますけど、所詮、う~ん博打みたいなことじゃないですか…。
そうだな、高柳さんが俺たちの取り組みに参加して下さっていなかったら、ボランティアセンターの長は俺がやってたと思います。
でも、高柳さんのようにスムーズにやれたとは思えませんし…。」
「何を言ってるんです慶次さん、私の方こそ慶次さんに色々助けられましたから…。
私は、ここが好きなんです、初めて来た時はさすがに引きましたけどね。
でも、豊かな自然に抱かれて…、とにかく私はこの地から慶次さんの応援をし続けるつもりですよ。」
「ありがとうございます。」
「あっ、もしかして、あの下らない,プロジェクトに対する中傷記事を気にしているんですか?」
「…、あそこまで、ないことないこと書かれると…、ちょっとへこみました…。」
「はは、逆襲プロジェクトがすでに立ち上がっていますよ。」
「えっ?」
「ネタに困った記者がいい加減にでっちあげた記事なんでしょうが、私たちにも悪影響を及ぼしかねませんからね。」
「はい…。」
「私たちの慶次さんに対する思いを、より効果的な形であの雑誌の発行元にぶちかましてやりますよ。
そして、それを私たちの挑戦の糧としていこうと、みんな怒ってますけど冷静ですから、ご心配なく。」
「はい、自分たちが動き続けたらあんな中傷記事もこれからどんどん出て来るのでしょうね。」
「でしょうね、でも私たちの仲間は誰一人信じませんよ、あんな記事。
この市の人たちからも怒りの声が聞こえてきていますよ。
慶次さんが私利私欲の人じゃないことみんな知ってますから。」
「ありがとうございます。」
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

地震-9 [権じいの村-9]

「吉田くん、今回の地震では、君たちに本当に助けられたよ。
本来なら、我々市の職員がしなくてはいけないようなことまで学生中心にボランティアがやってくれたからね。」
「花井さんこそ、ずいぶんがんばったじゃないですか。
この市も合併の関係で職員の絶対数が減ってますし。
大地震なんて経験、市の職員だからと言ってある訳でもないでしようから。」
「二度と経験したくないよ、人的被害が少なかったとはいえ、これからの復興のこともあるからな。
それにしても…、高柳さん中心にボランティアの指揮系統がしっかりしてたから安心して任せられたよ。」
「今まで、この市の全体を見て来たとは言え、高柳さんの判断は迅速的確でした…。
あんな人が職も無く、山村体験に参加してたなんて…、人生色々なんですかね。」
「ほんとにそうだ、白川先生も動いて下さったけど、あくまで高柳さんの判断で動くと貫いておられたから…、改めてすごい人たちだと思ったよ。」
「本当なら慶次さんの判断で動いて良いようなことも、指揮系統に混乱を起させないためと…。
それを徹底して実行するところが慶次さんらしいところです。」
「だね…、問題はこれからの復興だけど…、予算の関係もあるからな…。」
「花井さん、学生たちから、復興について考えてみたいという声が上がっているのですが、すでに彼らなりの案も出始めていていまして。」
「そうか、それは心強いな、良かったら合同会議を開きたいけど…、市の職員には私から話しておくからどうだろう。」
「はい、では、学生たちへは俺から伝えておきます、また連絡を取り合いましょう。
後、ボランティア活動の方も落ち着いてきましたから、一度被害全体の把握をしたいって高柳さんが言ってみえたのですが。」
「そうだね、我々もボランティアセンターとコンタクトを取ってきたけど、さすがに落ち着いてとは行かなかったからね。」
「はい、学生たちも、今までは余裕がなくて出来なかったレベルの調査を始めたところです。
結果が出始めたら随時報告していきますが、役所の側で得た情報も問題のないレベルののことは教えていただけたらと…。」
「そうだな問題のある情報なんてそんなにないと思うが…。
それにしても、こんな寒い中、大勢の若者がこの市のために動いてくれていると思うと…。」
「はは、学生たち結構楽しんでやってますよ。
都会で生まれ育った連中から、ここは俺の故郷だ~、なんて言葉も聞いていますし。」
「うん…、そんな奴には…、今度いっぱいおごってやるかな。」
「はは、全員におごったら大変な額になりますよ。」
「そ、そうか…。」
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

地震-10 [権じいの村-9]

「高木さん、避難所から出られるのですか?」
「はい、しばらく甥の家で生活することになりました。」
「それはよかったですね。」
「長くは迷惑かけれないと思ってますけどね。」
「避難所暮らしが長引くよりは良かったじゃないですか。」
「はい、甥が言うには、他県から来たボランティアの人たちが復興に向けて活発に活動してるのに、地元の自分が身内の面倒も見れないようでは恥ずかしいって言ってくれましてね。」
「うん、ほんとにボランティアの人たちはよくやってくれてます。
自分たちの国は自分たちで守る、そんな言葉が学生さんの口から聞けるなんて、今時の若者から聞けるとは思ってもいませんでした。」
「ほんとです、大地震なんて怖くて大変だったけど…、まだ日本も捨てたもんじゃないって思えて気持ち的にもずいぶん助けられました。
小栗さんもずいぶん皆さんの面倒をみてこられましたけど、これを機に引っ越されるとか。」
「私は父の住む村へ帰ります、地震がなくても帰るつもりだったんですけどね。」
「確か、権現村…。」
「はい、今じゃ権じいの村で有名になっちゃいましたが、娘も向こうで暮らしているんです。」
「でも、結構不便なんでしょ。」
「はは、住めば都ですよ、それとプロジェクト関連でずいぶん便利になりましたから。」
「そうですか…、私も住むとこさえあれば生活はそんなに大変でもないと思っているのですが。」
「それでしたら、権じいの村プロジェクトにも相談してみて下さい。
う~ん、町からの移住者との同居とかから始める手も有るって、娘は言ってましたから。
でも、今しばらくは震災復興の関係で余裕がないのかな。
まずは甥ごさんのとこで暮らしながら、次の生活を考えて下さると良いかもしれませんね。」
「はい、小栗さんにはずいぶんお世話になりました、有難うございました。」
「な~に、大したことしてませんよ。」
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:
権じいの村-9 ブログトップ