SSブログ
公園の掃除-1 ブログトップ

誰に頼まれた訳でも無いのですが-01 [公園の掃除-1]

 これまでの話と違いリアルで私的な話ですが、最近近所の公園を掃除しています。
 公園をボランティアが掃除して、なんてお話しを書いたことも有りましたが、あれは社会学的に考えた作り話でして…。
 始めた切っ掛けは掃除をしていた母が認知症になったこと。
 母は長らく公園掃除をして来たからか九十歳を越えても元気に掃除、でも特に秋の公園掃除は落ち葉が多くて大変だったと思います。
 それが転んで怪我をしてから体調を崩し一気に認知症が進行、要介護となりました。
 昨年の秋頃は要支援すら考えられなかったのですが。
 掃除を始めたのは、その跡を継ぐと言う感覚では無く、家の近所ぐらいは綺麗にしておきたい、また積極的に掃除をして下さってる隣家に迷惑を掛けてはとも。
 ですが、ひたすら掃き掃除になる落ち葉のシーズンを思うと…。
 そこで楽に続けるには道具が必要と考え…。

IMG_3024.jpg

 ブロワーです。
 業務用では無いので根性の無い自分でも楽に扱える重さ。
 良い所は掃除が捗ること、風で落ち葉を集めてホウキでささっと済ませられます。
 そして充電式で電池が長く持たない所ですね。
 電池が切れたら作業終了、そんな感覚で作業しています。
 もっともバッテリー一個だけでは少々物足りず、追加でバッテリーを購入しました。
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

誰に頼まれた訳でも無いのですが-02 [公園の掃除-1]

 掃除を始めた公園は私の住む街でスタート地点の公園として紹介させて貰いました。
 天満緑道の一部、水の小径でも有ります。
 水が山から木曽川を流れ、鍋屋上野浄水場まで至る様をイメージした人工の小川が有り、期間限定で水が流れるのですが、今年は残念ながら故障したそうで流れていません。
 そのどれだけの部分を自分の作業エリアとして継続して行くかは、まだ検討中です。
 数百メートル有る天満緑道は掃除する人の居る区間と居ない区間に別れ、掃除されていない区間が多いのが現状なので、その気になれば作業エリアは幾らでも広げられるのですが、私に根性は有りません。
 隣人は家の前ぐらいは綺麗にしておきたいと思われている方なので落ち葉の季節にうんざり気味、そのお宅の前の銀杏は何故か晩秋どころか冬になっても葉が落ち切らなくて。
 選定されて少しはマシになった様ですが、今年はブロワーを手に、その方の負担を減らせたらと思う所から始めて行こうかと。
 
 実際に掃除を始めてみて分かったのですが、桜の葉は今の時期でも毎日ある程度落ちるのです。
 それを毎日綺麗にしていようと思ったら、本格的な落ち葉シーズンは大変だと思います。
 それで、掃除ボランティアを始める当たって決めたのは、どうせ直ぐに次の落ち葉が目に着くのだから、完璧に掃除するのでは無く、多少残すぐらいにしようと言うことだったりするのですが、日本人の血なのでしょうか、つい完璧にしたくなることも。
 今は、それでは疲れるし掃除出来るエリアが狭くなるのだから適当にやろうと自分に言い聞かせブロワーのバッテリーが切れるまでの短い時間、頑張っています。
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

誰に頼まれた訳でも無いのですが-03 [公園の掃除-1]

 掃除を始めて気付いたことの一つは、当たり前と言われそうですが、草が生えてると落ち葉が引っ掛かり掃除しづらいということ。
 ホウキで掃くにしてもブロワーで吹き飛ばすにしてもです。

IMG_3021.jpg

 と言うことで、この散歩道の左に生えてる様な草は処理することに。
 楽な作業がテーマですので、まずは除草剤を使ってみました。
 効果的でしたが除草剤一本が直ぐに無くなってしまったので手作業でも。
 抜きにくいものは根を残す形で。
 根が残れば草は再び伸びて来ますので、その時にはまた葉を切るか、除草剤を使うか…。
 自分で決めたエリア内で除草剤を上手く使って行けば、徐々にその使用量を減らせそうな気はしています。

 草の処理をした所は、落ち葉が引っ掛かることが無くなりブロワーでの作業が楽になりましたが、もう一つの問題は砂ぼこりです。
 ブロワーの場合、掃き掃除ではあまり気にならない砂ぼこりが風向きによって自分に掛かって来ます。
 勿論風上から風下に向けての掃除を基本としてるのですが、風は何時でも何処でも一定方向に吹いている訳では有りません。
 そこで一つの目標として、僅かな砂も少しずつ除去して行こうかと。

 まあ、色々考え試しつつ、ホウキでの掃き掃除だけでは直ぐに挫折しそうな公園の掃除ですが、ブロワーで吹き飛ばしながらの掃除は思っていたより楽で面白いのです。
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

誰に頼まれた訳でも無いのですが-04 [公園の掃除-1]

 楽で効率の良い掃除を目指しているのですが、ブロワーで落ち葉を集めたものをホウキとちり取りで取ってゴミ袋へと言う作業は改善の余地が有ると思い考えたのが、ブロワー用落ち葉取り、これはその試作一号です。
IMG_3030.jpg
 特徴は百均で購入した風を通すカゴ?
 細かいゴミはどうでも良く、取り敢えず今後大量に出る桜の落ち葉を効率良く処理することを考えています。
IMG_3031.jpg
 ダンボール部分を縦にすれば側溝でも使えるサイズ、全部の落ち葉を取ることは出来なくても使い勝手は悪くないかも。
IMG_3029.jpg
 作業効率はアップしそうです。
 見てくれの悪ささえ気にしなければ…。
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

誰に頼まれた訳でも無いのですが-05 [公園の掃除-1]

 ブロワー用落ち葉取り試作二号は箱の向きを変えてみました。
IMG_3051.jpg
 何とこの箱はゴミ袋とサイズがぴったり、枯れ葉取り込み口を広く出来ました。
 勿論側溝には使えませんので、試作一号を側溝専用にします。
 因みに試作一号は上部を切り取りダンボール部分を短くしました…。
IMG_3038.jpg
 一号と二号の違いはこんな感じです。
IMG_3032.jpg

 実はブロワーと一緒にこんな道具も購入していまして。
IMG_3044.jpg

IMG_3045.jpg

 悪くは無いのですが、残念ながら桜の葉サイズが多目に有ると直ぐに取り込めなくなり、ゴミを溜める容量が少なくて掃除のメインになる桜の葉には対応出来なかったりします。
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

誰に頼まれた訳でも無いのですが-06 [公園の掃除-1]

 こんなアイテムも購入しました。
IMG_3039.jpg
 ゴミ袋の口が広げられますので枯れ葉の投入が楽。
 更にキャスター付きですので移動が楽です。
 ゴミ袋がはみ出してしまうのでいい加減にダンボールで囲いましたが、もう少し綺麗に出来たらと考えています。
IMG_3041.jpg
 ただ、この状態ではゴミ袋の半分程度しか入れることが出来ないので移し替える必要が有ります。

 さてここが前日掃除した場所です。
IMG_3050.jpg
 このままで何の問題も無いのですが、全く掃除されていないエリアを見ると出来れば毎日、無理なら一日おきぐらいには掃除したいと思うのです。
 今の所ここから北のエリアを掃除して行こうかと。
nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

誰に頼まれた訳でも無いのですが-07 [公園の掃除-1]

 ここでお掃除エリアのご紹介。
IMG_3086.JPG
 水の小径は鍋屋上野浄水場から東山配水池へ水を送る大きな水道管が埋設されている上に整備された七百メートル程の天満緑道の一部になります。
 人工の小川が流れる区間は…。

IMG_3087.JPG

IMG_3088.JPG

水源地広場

IMG_3089.JPG

IMG_3090.jpg

中流遊歩道と浄水場広場

 となり、およそ二百メートル程。
 今の所自分の掃除は中流遊歩道をメインに水源地広場の掃除、そしてブロワーのバッテリーに余力が有る時は浄水場広場を少しと言う形にしています。
 ただ、水源地広場の清掃を長年に渡ってして下さってた方によると、秋には四十五リットルのゴミ袋が一日二十袋になることも有るそうで…。
 今までこのエリアを掃除して来た母が認知症でほぼリタイアしただけでなく、高齢により家を売却し施設入られた方もおられまして…。
 メインで掃除をしている人は僅かですので一日十分だけでも協力して下さる方が増えれば、公園が綺麗になるのですが。
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

誰に頼まれた訳でも無いのですが-08 [公園の掃除-1]

 さて、公園の掃除と並行して始めてしまったのは…。

IMG_3078.jpg

 公園として整備された当初は、ここに木が植えられていた様な気がしますが今では…。
 公園の維持をまともにやろうとすると税金を多く投入しないと無理な訳で、この公園でも見た目の悪い所はあちこちに。
 管理者が年に何度かは枝払いや大掃除をしてくれますが、日常の維持管理は結局ボランティア任せにせざるを得ない訳でして。
 ボランティアが熱心なら綺麗な公園、そうでなければ…。
 実際、他の公園ですが草が生い茂り子どもが遊ぶ気にもならなさそうな状態を目にしたことが有ります。
 こんな場所を少しは公園らしく出来ないかと。

IMG_3080.jpg

 掘り起こし草を除去しましてみましたが、ここまでは何の問題もないと思います。
 ただ、ここに何か植えるとなると管理者の許可を得る必要が有るでしょう。
 実際ボランティアの先輩はここの整備を試みたことが有るそうで、その時に打診してみたのだとか。
 そしたら五人以上の会を作る必要が有ると。
 会の活動に対して若干の助成が出る様ですが、何時でも辞められるボランティアで有るべきで。
 名前を借りるだけなら五人を集められても…。
 まあ、勝手に何かを植えてクレームが来たら引っこ抜けば良いぐらいの感覚で、まずは軽く耕し草を除去してみました。

 見栄えの悪かった藤の根元に松の枯れ葉敷き詰めてみたら少し感じが良くなったのですが、ここはそんな簡単には…。

IMG_3081.jpg
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

誰に頼まれた訳でも無いのですが-09 [公園の掃除-1]

 ここに何を植えるか、始めに思い付いたのはマツバギク。
 掃除をしているエリアには誰かが勝手に植えたマツバギクが徐々に広がっていまして、初夏には花を咲かせていました。
IMG_3069.jpg

 実は、乾燥した土が殺風景に思える所でしたので勝手に増殖を試みていたのです。

IMG_3071.jpg

IMG_3072.jpg

 因みに乾燥した土の上に置いたのは隣の側溝で広がっていた何かの根、側溝の副産物で多少の腐葉土と共に使ってみました。

IMG_3075.jpg

 こんな感じでグランドカバーになってくれる日を夢見ているのです。
nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

誰に頼まれた訳でも無いのですが-10 [公園の掃除-1]

 さて、掘り起こし草を除去した所は…。

IMG_3094.jpg

IMG_3092.jpg
 の、伸び過ぎている所をカットしたものを植えてみました。
IMG_3104.jpg

 何日か水に挿しては置いたのですがまだ根は出ていません。
 直射日光の当たる場所なので挿し芽には適さないのですが、強そうな植物ですのでチャレンジです。
 業者が作業するのならまともに苗となったものを植え付けるのでしょうが、面倒ですし失敗しても剪定すべきものが有り、代わりは幾らでも。

 ただ見栄えがいまいちですので、細やかに他の植物も少し。
 全滅しても前に生えていた草よりは趣が有ると勝手に決めつけ近くから少し移植しました。

IMG_3096.jpg
IMG_3099.jpg
nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
公園の掃除-1 ブログトップ