SSブログ

三学期-351 [花鈴-36]

「大学生ですか、この店に多くの大学生が協力しているとは聞きましたがどの様な形なのです?」
「人それぞれです、アルバイト感覚の人が居れば、研究の一環、卒論のテーマにしている人がいたり、卒業後は我が社に就職とか、趣味を活かして協力して下さってる方も、この店は彼らの協力なしでは成り立たないと言っても過言では有りません。」
「でしたね、経緯をここで説明していると時間が足りなくなりますので、詳しくは番組ホームページ、若しくは株式会社花鈴のサイトをご覧下さい。
 花鈴さん、彼らは花鈴さんのことを姫と呼んでるそうですが、その辺りを少しだけでも教えて頂けますか?」
「父が自社の本社をこの地へ移転したことで、ここが企業城下町となりつつ有ります。
 それをスムーズに推し進めて行くのも、子会社で有る我が社の役目なのです。
 元々私が姫と呼ばれ始めたのはニックネーム的なことだったのですが、何時しか広く定着してしまいました。
 私としては戸惑いが有ったのですが、姫として会社の会長としての責任を感じさせられる呼び名ですので、姫と呼んで下さる方々を失望させない様にと考えています。」
「それは小学五年生にとってプレッシャーでは無いのですか?」
「家族を始め協力してくれる人達が大勢いますので大丈夫です。
 ここは県境をまたぐ比較的交通量の多い国道が通り過疎地と言っても比較的条件が良いですからね。
 これから農業公園として整備して行く計画も有ります。
 父は、ここなら一企業の力だけで再生出来ると考えていまして。」
「行政の力を借りずにですか?」
「勿論、法的な問題も有りますので市役所の方々にも協力して頂きますが、税金で整備では無く私企業の力でと。
 今ある社会問題は大企業の姿勢に問題が有った為に生み出されたものが少なく無いと私達は考えていまして、大企業の社会貢献は当たり前の事だと思っているのです。」
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。