SSブログ

徳沢-51 [花鈴-06]

 車で一時間半の距離を工場の人達がどう感じるかは分からないし、コテージを利用したいと思うかどうかも分からない。
 お父さんはキャンプ場が出来たからと言って無理して使って貰うのは本末転倒だと考えてるから、工場からの利用者数次第で社員以外の利用を想定、魅力的な施設となればそれなりの料金設定も出来るからと色々拘っているのだ。

「キャンプ場と言っても施設は様々、ここのはどんな感じになるのかな?」
「コテージを利用したホテル並みのサービスから、自分でテント張るワイルドな環境まで用意しようと話してるのだけど、具体的にはこれからなの。
 自分では管理出来なくなった人から貰って欲しいと言われ安く買った森なのだけど、それなりに広いのよ、間伐作業の進捗を見ながらキャンプ場としてのレイアウトを考えて行くことになるわ。
 火事が怖いから、河原にバーベキュー場など調理施設を用意するのだけど、大雨で川が増水した時のことも考えなくてはならなくて、大人達は水遊び出来る川に増水対策の仕掛けを考えてるのよ。」
「う~ん、綺麗な水が何時も流れてる状態は大雨の時に危険だったりするのかな?」
「そうなの、山の高さとか条件的に危険度は低いそうだけど、油断禁物でしょ?」
「だね。」
「ねえ、徳沢さんも消防団の団員を体験してみる?」
「消防団か、存在は知ってたけど、どうなのかな…。」
「真面目に訓練参加したら地元の人がどう考えているのか、子ども達の教育を含めて話を聞けるかもよ。
 徳沢さんとは全く違う価値観で生きてる人達、それを知らないまま教育を語られてもね。」
「えっと…。」
「世界中には様々な人が暮らし、それぞれの価値観に基づいて生活し教育していると考えたことは?」
「それは…。」

 徳沢さん達と話す中で気付いたのは、大学入試までの学力に対する拘り。
 中卒や高卒で働く人達のことは出て来ない。
 でも、工場を支えている人の多くは大学を出ていないのだ。
 そんな人達を採用している企業にとって高校のカリキュラムはベストではないと父は口にしている。
nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。