SSブログ

バトル-201 [高校生バトル-21]

「お兄さま、ポルトガル語のチャンネルをスタートさせるそうですね、お兄さまも出演されるのですか?」
「ああ、僕をポルトガル語で紹介する企画に出演、少し挨拶する程度だけどね、詩織も挨拶ぐらい覚えておくか?」
「そうね、それくらいなら、でもこのまま外国人観光客が増えたら言葉の問題はどうなのかしら?」
「多言語に対応出来る情報システムについては既存のものからレベルアップを図ってはいるが、微妙な言語が有るからな。」
「えっと、思いっきりマイナーならその言語を公用語にしてる人達は英語などのメジャーな言語も覚えざるをえないけど、そこまでマイナーではないと考えていると…、国民性も関係するとか…。」
「マルタ語を使ってるのは六十万人程度、アムハラ語は二千万人以上の人が使ってるそうだが馴染はないだろ、そんな言語が世界には幾つも有って、もし遠江と国交を結んでくれる国の公用語が数十万人しか使ってない様な言語だったら、交渉はメジャーな言語で行うにしても友好関係を考えたら微妙だよな。」
「遠江の公用語は日本語と英語なのよね、日本語は兎も角英語は使える人が多いのよね。」
「まあな、観光客向けの情報システムはまずメジャーな言語からだけど、何か国語に対応出来るかに挑戦し、マイナーな言語を使う人にも遊びに来て貰えたら楽しいとは思うのだけど。」
「いっそ、日本語の方言にも対応ってどう?」
「うん、その提案は出たのだけど、同じ県内でも二十キロも移動すると言葉遣いに違いが有ったりするみたいで、方言を多くの人に違和感無くシステムに組み込むのはかなり難しそうなんだ。」
「へ~、そんなに違うものなのか。」
「だから外国の言語も注意深く取り組む必要が有るんだ、二千万人が使ってる言語としてシステム組み込んだら、実はその一部地域だけで使われてる方言だった、と言う失敗をしてしまう可能性を考えながらね。」
「マイナーな言語だと検証がしにくくて起こりうると言うことなのね。」
「各国の放送局とコンタクトを取って調査と言う案も出てるけど、費用対効果を考えたらマイナーな言語をシステムに組み込むのは当分先送りだな。」
「外国の放送局か…、ブラジルに限らずポルトガル語で放送してる放送局の番組は、YouTubeで参考にするのでしょ?」
「あっ、どうかな…、海外のテレビ番組を日本で見るのは手間が掛かりそうだけど、スタッフがどう考えてるのか確認してみるよ。
 上手くコンタクトが取れたら、チャンネル開設初期のPRに繋がるかも知れないよな。」
「遠江の宣伝もしなきゃでしょ。」
nice!(4)  コメント(0) 

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。